孤独に耐える

2010/09/26 20:39
Aちゃんが深刻な顔をして質問にやってきました。

「わたし、友達いないの」
「はっ?」

「あのね、ここにおともだちの名前をカタカナでかけってかいてあるでしょう。
 わたしね、ともだちいないから書けないの」
「ああ、そうか。だれでもいいよ。じゃあお兄ちゃんの名前を書いたら?」

こくんとうなずいてAちゃんは席へもどっていきました。
べつに残念なふうでも、がっかりするふうでもありません。

友達は多いほうがいいと、大人は考えがちです。
でも本当にそうでしょうか。
友達が一人もいないと、はっきり言える強さ。
一人でも堂々としていられる強さをもつことは
大人になっても大事な事ではないでしょうか。

Aちゃんはおっとりして見えます。ひょっとしたら、女の子同士の
きゃぴきゃぴした付き合いは苦手かもしれません。

でも彼女のひたむきに学習に取り組む姿勢、まじめに手を抜かないところ
ひとつひとつできることが増えてきていることを
私は知っています。

「Aちゃん、あなたならきっとそのうちいい友達みつかると私は思うよ。」
「うん」

こんなに小さい体で世間の荒波と戦っているんだなあ。

お子さんが自分に自信をもって人生を生きていけるお手伝いを
私たちは全力でしていきます。

このブログの人気の投稿

2022年くもん牛久・学園の森教室大賞発表!

人間がAIより優れている点は

英検勉強会@オンライン実施中!