わが子のためを思う
2013/07/19 13:24
先月から続けてきた保護者の方との面談が
終わりました
やはりお顔を見てゆっくりと話せるのは
良いですね
共通の話題(お子さん)で盛り上がるひととき
おうちの方のお子さんを思う気持ちに
感動したり泣いたり笑ったり
「あの時はどうなることかと思いました」
「今こうやって笑えるようになってよかった」

思えばこの教室も
色々な事例がたまってきました
先輩たちの七転八倒の経験をもとに
アドバイスさせていただきます
高校生の保護者の方の言葉
「くもんで勉強した教科はずっと点数が下がらず
得意科目です」
いよいよ夏休みのスタートです
おうちの方は大変ですが
お子さんは元気いっぱいです
有り余ったエネルギーを
学習で消費してもらいましょう!
TEL:0298718441 ♪夏の特別学習 実施中♪
公文式牛久教室 国道6号沿い・田宮交差点そば
先月から続けてきた保護者の方との面談が
終わりました
やはりお顔を見てゆっくりと話せるのは
良いですね
共通の話題(お子さん)で盛り上がるひととき
おうちの方のお子さんを思う気持ちに
感動したり泣いたり笑ったり
「あの時はどうなることかと思いました」
「今こうやって笑えるようになってよかった」
思えばこの教室も
色々な事例がたまってきました
先輩たちの七転八倒の経験をもとに
アドバイスさせていただきます
高校生の保護者の方の言葉
「くもんで勉強した教科はずっと点数が下がらず
得意科目です」
いよいよ夏休みのスタートです
おうちの方は大変ですが
お子さんは元気いっぱいです
有り余ったエネルギーを
学習で消費してもらいましょう!
TEL:0298718441 ♪夏の特別学習 実施中♪
公文式牛久教室 国道6号沿い・田宮交差点そば