「うわっ!なにこ面白い!」
2012/02/09 19:56
教室へきて
今日学習する算数のプリントを見た
幼稚園 年長A君
「うわっ 何これ おもしろい」
「でしょう?ちょっとやってみてごらん」
「あぁわかったぞぉ かんたん。かんたん。」
「お~やっぱりできたか。さすがだね。」
ちなみにこれ、内容は小学6年生のところです
なぜこんなに楽しくしかも高いレベルの学習が
できるのでしょう
それはズバリ
「本人が楽しんでやっているから」

(写真は私の携帯の待ち受け画像。これを見た中学生「先生とそっくり」「ありがとう(怒)」)
私たち大人も
何かに取り組む時
嫌々やるよりは前向きに
やっつけたほうが 結果がでますよね
なでしこJAPANが優勝できたのも
苦しいこともつらいこともひっくるめて
優勝までの道のりを
ゲーム感覚で楽しんだからだそうです
それを聞いたとき
くもんと似ているなあと思いました
弱点補強はくもんの得意分野では
ありますが
どうせなら
苦手になる前に得意科目を作って
勉強を楽しんでできるようにしてみてはどうでしょう
TEL:0298718441 ♪ 2月無料体験お申込み 受付中♪
公文式牛久教室 国道6号沿い・田宮交差点そば
教室へきて
今日学習する算数のプリントを見た
幼稚園 年長A君
「うわっ 何これ おもしろい」
「でしょう?ちょっとやってみてごらん」
「あぁわかったぞぉ かんたん。かんたん。」
「お~やっぱりできたか。さすがだね。」
ちなみにこれ、内容は小学6年生のところです
なぜこんなに楽しくしかも高いレベルの学習が
できるのでしょう
それはズバリ
「本人が楽しんでやっているから」
(写真は私の携帯の待ち受け画像。これを見た中学生「先生とそっくり」「ありがとう(怒)」)
私たち大人も
何かに取り組む時
嫌々やるよりは前向きに
やっつけたほうが 結果がでますよね
なでしこJAPANが優勝できたのも
苦しいこともつらいこともひっくるめて
優勝までの道のりを
ゲーム感覚で楽しんだからだそうです
それを聞いたとき
くもんと似ているなあと思いました
弱点補強はくもんの得意分野では
ありますが
どうせなら
苦手になる前に得意科目を作って
勉強を楽しんでできるようにしてみてはどうでしょう
TEL:0298718441 ♪ 2月無料体験お申込み 受付中♪
公文式牛久教室 国道6号沿い・田宮交差点そば