この教室の目標
2013/05/14 12:46
今日は気温が上がり
汗だらだらだったり
真っ赤な顔をして教室へやってくる
AちゃんやBくんやCさんたちの顔が
予想されるので
教室へはちよっと早めに行って
涼しい風をいれておきましょうか

くもんをはじめた年少さんのころは
「そんな小さなころから勉強させるなんて・・・」
「まだ早いんじゃない?」
と周りの人から言われていたのに
小学校高学年あたりから
「○○さんのところはよくできるから」
「うちも早くからやらせておけばよかった」
と言われるようになりました
と教室の保護者の方が笑って言っていました
・・・まあ実はよく聞く話です
毎日コツコツのプリント学習を
何年も続けて
むしろ力がつかないわけがないと言いますか
結局はお子さん自身が
結果をバンバン出すようになるわけで
それは周りから見ても
もう隠しようがないほどです
(学力が上がり自分に自信がつくと
顔つきや雰囲気もかわってきます)

最近読んだ「就職に強い大学・学部」(朝日新書)
印象としては
一昔前と実態は変わってないような気がします
教室の目標は
高校合格、大学合格ではなく
「親から自立して一人前の給料を稼げるようになる、
そのための力をつける」
ことです
この厳しい時代
先を見て早くから準備することが
お子さんの幸せにつながるのではないかと
感じています
TEL:0298718441 ♪5月体験学習受付中♪
公文式牛久教室 国道6号沿い・田宮交差点そば
今日は気温が上がり
汗だらだらだったり
真っ赤な顔をして教室へやってくる
AちゃんやBくんやCさんたちの顔が
予想されるので
教室へはちよっと早めに行って
涼しい風をいれておきましょうか
くもんをはじめた年少さんのころは
「そんな小さなころから勉強させるなんて・・・」
「まだ早いんじゃない?」
と周りの人から言われていたのに
小学校高学年あたりから
「○○さんのところはよくできるから」
「うちも早くからやらせておけばよかった」
と言われるようになりました
と教室の保護者の方が笑って言っていました
・・・まあ実はよく聞く話です
毎日コツコツのプリント学習を
何年も続けて
むしろ力がつかないわけがないと言いますか
結局はお子さん自身が
結果をバンバン出すようになるわけで
それは周りから見ても
もう隠しようがないほどです
(学力が上がり自分に自信がつくと
顔つきや雰囲気もかわってきます)
最近読んだ「就職に強い大学・学部」(朝日新書)
印象としては
一昔前と実態は変わってないような気がします
教室の目標は
高校合格、大学合格ではなく
「親から自立して一人前の給料を稼げるようになる、
そのための力をつける」
ことです
この厳しい時代
先を見て早くから準備することが
お子さんの幸せにつながるのではないかと
感じています
TEL:0298718441 ♪5月体験学習受付中♪
公文式牛久教室 国道6号沿い・田宮交差点そば