投稿

3月, 2018の投稿を表示しています

国語をやったら理科が100点とれた

イメージ
2018/03/08 「・・・今伺った話、教室だよりなどで皆さんにお伝えしたいなぁ。」 「どうぞどうぞ、是非広めてください。みんなに知ってもらいたいです!」 教室休みの連絡をいただいた小学生のお母様との、電話でのエピソードです。 先日の学校での学力診断テストの結果がとても良く (算数・国語・理科・社会の全科目が100点か90点代!) 特にくもんで学習していない理科・社会の点数も良かった理由について 「くもんの国語が効きました。」 なぜなら質問に答えを書くだけでは満点はとれず、 質問に対してふさわしい解答文型にする必要があるところを 「全てクリアできたのは、くもんの国語をやっていたから。」 全ての教科の基本になる国語。 読んで内容を理解することが得意になると他の教科も点数が上がってきます。 とはいえ、ご本人のテストへ向かう闘志が何より素晴らしいのですが。 お仕事もバリバリ第一線で活躍するお母様との嬉しい電話でした。 花粉症、早く治まりますように。 ♪ 春の教室見学受付中 ♪ 公文式をためしてみませんか? 公文式くもん牛久教室国道6号(スシロー向かい) Tel  :029-871-8441または090-8502-4561 Mail:kumonushiku@nifty.com

県立高校入試

イメージ
2018/03/06 3月6日今日は県立高校入試日。中3生軍団は元気に今日を迎えました。 皆直前でも、顔が明るかったのでよかった。 この経験は更に君たちを強くする。 頑張っていってらっしゃい!

春が待ち遠しい

イメージ
2018/02/16  (from instagram) 毎日寒いですが自然界では明らかに春が訪れている模様。これはチューリップかな?植えた記憶がすっかり消えた頃に芽を出すので毎年びっくり。あえて名札を立てず適当に空いたスペースに球根を植えて毎年ワオワオ言って喜んでいます。#earlyspring #早春#tulip

大雪、大変でした!

イメージ
2018/01/23 (from Instagram) 本日1月23日(火)教室は通常通り実施です。遠方からお越しの方、また歩きの方もまだ日陰には雪が残っています。気をつけてお越し下さいね!#牛久幼児教室 #牛久小学生塾 #牛久中高生数国英強化塾 #snow

2018年はどんな年にしよう?

イメージ
2018/01/01 元旦は春のような暖かい 一日でした。 皆さん良いお正月を過ごされましたか。 一年の計は元旦にあり。 新しいスタートとして 「受験に合格する!」「英検〇級合格!」 「くもんの教材を〇教材まで進める!」 など、それぞれの目標をこの正月に話し合ってみてはいかがでしょう? 教室でも卒業生達が以前 自分の部屋の起きたらいつも見えるところに マッキーなど太い油性ペンで目標を書いていて はじめはムリに思えていた目標をあっさり乗り越え 本当に夢を実現していたのを思い出しました。 「若さってすごいなあ。ほんとうに夢が現実になっている!」 といつも驚いて見ています。 負けずに大人も今年の目標を考えて書いてみましょうか。 今年もみなさんと教室で学習できることを 楽しみにしています。 教室は5日が初日です。 ♪ 教室見学 ご予約受付中 ♪ 公文式をためしてみませんか? 公文式くもん牛久教室国道6号(スシロー向かい) Tel  :029-871-8441または090-8502-4561 Mail:kumonushiku@nifty.com

2017年 くもん牛久大賞発表!

イメージ
2017/12/27 毎年恒例のくもん牛久大賞! 大相撲関連の問題を見守っていたら、発表が大幅に遅れました。申し訳ございません。 さあ2017年も残りわずか。今年の受賞作はこちら! 「子どもへのまなざし/佐々木正美著・福音館書店」 随分前に、ある親子がいました。年の近い幼い兄弟の子育てにお母さんは毎日へとへとです。 周りに子育てを助けてくれる人もおらず、育児が苦しみとしか思えないような気持ちになることもありました。 ただ、そんな中でも子どもの教育が何よりも大切というご自身の考えから、上のお子さんを教室に通わせてくれていました。 特に日頃お母さんを悩ませていたのが下のお子さん(当時1~2才)のことです。 四六時中ぐずったり、泣いているのです。 教室での送り迎えはもちろん、 買い物に行っても何が不満なのかお店で大泣き、大暴れ 時にはすれ違う大人に「泣かせるな!」と大声で怒鳴られたこともあったそうです。 「この子を可愛いと思えない。」とあるときこぼされたので 「泣き続ける子は、実は我慢強いらしいですよ。」と伝えました。 「え?」とお母さんは目をパチクリ。 その声かけのヒントはこの本にありました。 以下内容を要約してご紹介。 〈30年も前ヨーロッパの学者や研究者や臨床家の間で、赤ちゃんが望んでいることは、どんなことでも無条件で満たしてあげたほうがいいか、そうしないほうがいいかで意見が分かれた。〉 〈赤ちゃんを二つのグループに分け、一方は泣いてもなにしても深夜には授乳しない、昼間も規則正しく定時授乳を守る。もう一方は、子どもが望むたびに授乳をするという、実験的な育児をした。〉 〈子どもが望むたびというのは、授乳の要求だけを聞くのではなく、あやしてあげるとか、だっこをしてあげるとか、遊び相手をしてあげるとか、そういうことを全部ふくめて子どもの希望は全部かなえてあげるという育児をする。〉 〈最初のグループで深夜の授乳はけっしてしないと決めた。 早い赤ちゃんは三日も泣けば、翌日までは泣かないで待てるようになった。 深夜にはけっしておっぱいをやらない、あやさない、だっこをし

TOEFL 公文式牛久教室会場

イメージ
2017/12/10 (from Instagram)本日12月10日(日)TOEFLのテストを実施。皆さん最初は緊張気味でしたが、英語が聴こえてくると集中していました。学習後のアンケートでは「楽しかった」「もっと英語を勉強しなければと思った」など前向きな意見が聞かれました。これからも英語を楽しんで下さいね😃#toeflprimary#toefljunior #牛久英語を伸ばす塾 #牛久英語偏差値70以上 #牛久小学生英語塾

起死回生

イメージ
2017/11/8 (from Instagram) 「今日学校でテストだったんだけど、コンパスを忘れちゃって、」「あらら、それは大変だったね。」「だから作った」「ハァ⁉️」・・・ちゃんと使えたらしいです。この発想は素晴らしい。生きる力は二重丸。よし、あとは学力だ❣️#手作り#コンパス#compass #handmade#math#test#lostarticle#idea #originality#powertolive#mecanicalengineering#dynamicsofmachinery#機械工学