むしろ不器用がいい
2012/07/22 22:31
「うちの子はちょっと進みが遅くはないですか?」
「もうこの前やったことを
きれいさっぱり忘れているんですけれど」
「この先が心配です」
みなさん口々に不安をおっしゃいます
それぞれお子さんの顔を思い浮かべて
不安を解消できるように
これからのすすめ方などを
アドバイスしますが
教室とご家庭できちんと学習できていれば
やがて結果が出ることが多いようです
だって学習の量がすごいんですもの
そうして私の大好きな四文字熟語。
「お母さん、大器晩成ですよ」

「葉隠」という本を読みました
これは佐賀藩士の山本常朝が
弟子に武士の生き方を語ったものです
常朝は言います
「頭がよくてきぱきと仕事をこなす人間は信用できない」
あら?なんだか面白いことを言ってるぞ
「利口な人間には決して
政治の中枢を担う仕事をさせてはならない。
頭のよいことを表に出す人間は
反発を受け
信用もされず
結局は大きな仕事はできない。
利口者は何事も知恵ですむと思っている。
それよりはむしろ不器用で実直な人物がよい。」
(現代訳 プロ弁護士の思考術/PHP新書/矢野正秋著より)
ほらどうですかお母さん
あなたのお子さんも
ひょっとするとこの国を変えるような人物に
なるかもしれませんよ
「でも先生、宿題を前にぼけーっとして
我慢してみていたら鼻ほじって
それでも我慢して見ていたら
それを隅から並べているんですけどっ!」
ムムム・・
お主もやりおるな
こちらもさっと取り組める作戦を
練り直します
TEL:0298718441 ♪夏の特別学習 実施中♪
公文式牛久教室 国道6号沿い・田宮交差点そば
「うちの子はちょっと進みが遅くはないですか?」
「もうこの前やったことを
きれいさっぱり忘れているんですけれど」
「この先が心配です」
みなさん口々に不安をおっしゃいます
それぞれお子さんの顔を思い浮かべて
不安を解消できるように
これからのすすめ方などを
アドバイスしますが
教室とご家庭できちんと学習できていれば
やがて結果が出ることが多いようです
だって学習の量がすごいんですもの
そうして私の大好きな四文字熟語。
「お母さん、大器晩成ですよ」
「葉隠」という本を読みました
これは佐賀藩士の山本常朝が
弟子に武士の生き方を語ったものです
常朝は言います
「頭がよくてきぱきと仕事をこなす人間は信用できない」
あら?なんだか面白いことを言ってるぞ
「利口な人間には決して
政治の中枢を担う仕事をさせてはならない。
頭のよいことを表に出す人間は
反発を受け
信用もされず
結局は大きな仕事はできない。
利口者は何事も知恵ですむと思っている。
それよりはむしろ不器用で実直な人物がよい。」
(現代訳 プロ弁護士の思考術/PHP新書/矢野正秋著より)
ほらどうですかお母さん
あなたのお子さんも
ひょっとするとこの国を変えるような人物に
なるかもしれませんよ
「でも先生、宿題を前にぼけーっとして
我慢してみていたら鼻ほじって
それでも我慢して見ていたら
それを隅から並べているんですけどっ!」
ムムム・・
お主もやりおるな
こちらもさっと取り組める作戦を
練り直します
TEL:0298718441 ♪夏の特別学習 実施中♪
公文式牛久教室 国道6号沿い・田宮交差点そば