投稿

2021の投稿を表示しています

2021年 くもん牛久・学園の森大賞 発表!

イメージ
  今年1年を振り返ってみると 大谷翔平の活躍やBIG BOSSの登場など 野球関連の話題が 世の中を明るくしてくれました。 そんな野球界に敬意を表し、MVPよろしく審査員30名(ホントに?) 満場一致で決定した今年の一冊がこちら! 「あおい玉 あかい玉 しろい玉 再話:稲田和子 絵:太田大八 /童話館出版」 野球とは玉(球)つながりです。 【あらすじ】 こぞうさんが栗ひろいに山奥へ。夢中になっているうちにあたりは真っ暗に。 仕方なく一軒の家の光をたよりに一晩とめてもらうことにしました。 そうしたらその宿の主は・・・絶体絶命の大ピンチ到来。 こぞうさんは逃げながら必死に祈ります。 「どうか、たすけておくんなせ」 そのときすうっと風が吹いて出てきたのが ちょっと頼りなさそうな〇〇の神様。 でもこの神様の他にもこぞうさんを助けてくれる人が、、、。 新潟の昔話ですが方言がなんとも子気味よく、読み聞かせしている側も楽しい一冊です。 窓から日が差し込む、おだやかな日 ある方と教室で久しぶりにお会いして話しをしました。 「色々な事が本当に一気に押し寄せてきて」 「神様なんていないんじゃないかって、思ってしまいました。」 そこでお答えしました。 「私も特定の信心があるわけではないのですが、でもどうも 祈りの効果はあるような。 「早く元気になりますように」とか「家族皆が幸せに暮らせますように」とか 祈る時って心が真っ白になる気がしませんか。」 「そのあたりがよくわかるお話がありますよ」、と この本をご紹介。 「心がざわついたときにまた読みます!」と後日感想を送ってくださいました。 作者の稲田さんはあとがきにこう書いておられます。 『この昔ばなしから「怖いものに近寄るな」という教訓を導き出すのは、 望ましくありません。「怖いものに近寄るな」というよりも、 お話をとおして、怖いものを経験しておくほうが得策です。 子どもの環境は決して安全とはいえませんから。 (中略) ありがたいことに、昔話の主人公は、いつも神様や仏様に守られています。 異界もほぼ人間界と同じにつくられていますので、便所の神様が出てこられて 活躍したりします。神様や仏様はいないと思う人も、私たち人間や多くの生き物が、 何かのおかげで、たとえば自然の摂理で、この世に暮らしていることは信じているでしょう。 この昔話...

オンライン&教室学習始めました

イメージ
  くもんでは教室とオンラインを組み合わせた学習を実施中です。 ◆学園の森教室のオンライン教室実施◆ 月曜・木曜 14:30~20:00 水曜    16:00~20:00 土曜    10:00~12:00 ◆牛久教室のオンライン教室実施◆ 毎週火曜日・金曜日 14時半~20時 ご家庭の都合で送迎ができない、ほかの習い事との兼ね合いで時間に余裕がない場合でも お部屋から教室にアクセスしていただけます。 最近、教室学習とオンラインを上手に組み合わせている方が増えています! 【当教室の取り組み】 ・質問や英語の音読は個別(ブレイクアウトルーム)で対応 ・問題が分からないなどお子さんの学習の様子を見てスタッフが声掛け ・複数名のスタッフ対応で教室にいる時と同じようなきめ細かなサポート 今どきのお子さんは幼児さんでもオンラインに抵抗感が無く自然体。 こちらが感心してしまいます。 海外に転勤予定の保護者の方ともひょっとしてオンライン教室で ずっとこの教室で学習を続けられるかも?と新たな可能性が出ています。 「生き残る種とは、最も強いものではない。最も知的なものでもない。それは、変化に最もよく適応したものである。It is not the strongest of the species that survives, nor the most intelligent that survives. It is the one that is most adaptable to change.」ダーウィン 変化には勇気がいります。 でも楽しんで取り入れてみればひょっとして世界が広がるかも? 教室スタッフ全員でお子さんの学習をサポートしています。 〇 くもん学園の森教室(コストコガソリンスタンドそば) Tel   :029-859-3123 T 〇 くもん牛久教室国道6号(スシロー向かい) Tel  :029-871-8441

充実した夏休みにしませんか?

イメージ
  くもんでは夏の1週間無料体験を実施中です。 教科は算数・数学、国語、英語。 まずは学力診断テストをして出発点を決定します。 お子さんが楽しく学習できるところから学習がスタートです。 (通りがかった公園の桜の木にきらめく昆虫が! これはひょっとして「玉虫厨子」の玉虫か・・・?) 教室のある一日から ・小学生NくんHくん兄弟 わくわくしたお顔で教室に登場! 楽しそうに算数・国語を学習中です。 目指せ!兄弟そろって中学学年トップ!! ・年中Mちゃん 英語機器E-ペンシルを使って 英語の発音をリズムに合わせて真似します。 英語の歌を聞くのも将来のリスニングに役立ちます。 ・中学生Aさん これまでの数学不得意分野を一気に総ざらえ! 教室では限界に挑戦中。先日は50枚も学習しました。 お父さんをびっくりさせる作戦です。 夏休み毎日毎日プリント学習を続ければ 夏の終わりにはお子さんの顔つきも違ってきます。 お問い合わせはお気軽に! WEB 公文式牛久教室 教室ページ 公文式学園の森教室 教室ページ

いつも俺のことをみてくれよ

イメージ
 「 うちのお母さん家にいるときはいつもスマホいじってんだ。」 「2階に一緒にいるときも、お風呂にもスマホ持って行くんだよ。」 教室でのプリント学習の合間に A君(小学校低学年)からぽろっとこぼれた一言です。 A君のお母さんは ある分野のスペシャリスト。 朝早くから夜遅くまで働きながら家事と育児もあきらめない スーパーウーマンです。 「お母さん仕事中にスマホ見られないじゃない? 家族みんなと一緒にいる中で ほっとした気持ちでスマホ見たいんじゃないかな、 ちょっとくらい許してあげてほしいな。」 「ふーん。そうかぁ」 A君はそう言うとさらさらっと最後の国語のプリントを 終わらせました。 親の気持ちも、子の気持ちもよく伝わるエピソードだなあと 感じました。 皆、毎日一生懸命生きています。 教室ではくもんプリントを通じて そんな皆さんを応援しています。